気が付けば、新年が始まって10日目になっていました…
私はマネフォ無課金勢なので、1年前までしか資産推移が遡れません。
本当は2023年と2024年の年末の資産対比を記録しておきたかったのですが…
残念ながらできなかったので、可能な範囲で記録しておくことにします。
ちなみに、2024年の途中からは、マネフォの資産残高を毎日手帳に書くようにしたので、記録は残っています。
アナログだけど、資産推移が分かりやすくて、結構気に入ってるw
2024年は臨時の資産増加があったので、それを含めてしまうと資産が爆増したように見えるので一瞬焦りましたが…
それを除いても、200万円くらい資産が増えています。
2024年の株高と円安の恩恵を受けることができたようです。
2025年の方針ですが、新NISA分は既に決定し、以下の通り設定済みです。
・積立投資枠:毎月10万円(クレカ利用)
・成長投資枠:240万円年初一括購入
購入したのは、全部オルカンです。
それ以外の部分で、少し悩んでいることが…
私は現在メインで使っている某ネット銀行で、外貨預金(FXではない)を始めるところから自身の資産運用をスタートさせました。
たしか友人から勧められたと記憶していますが、当時は今のように気軽にネット証券でコストの安い投資信託を購入できる環境ではなかったので。
銀行で買える投資信託も、今以上に手数料が高いものが多かった気が…
ボーナス等がでたら一定金額をネット銀行へ移し、金利の高いキャンペーン等があるときや、為替の変動があるときを見計らって、ちょこちょこ購入や売却をしていました。
為替差益が年間20万円を超えないように気を付けながら…
ただ、色々勉強していくうちに、現時点では外貨預金で運用するより、株式等で運用する方が理にかなっていることが分かってきました。
ネット証券を使えば、手数料の安いものを購入することも簡単になっているし。
というわけで、現在ネット銀行で持っている外貨預金を整理しつつ、投資信託等への運用にシフトしていくのが、今年の課題です。
とはいえ、円安が進んでいるので、為替差益を考慮すると少しずつしか売却できないのですが…のんびり取り組んでいきますw